徒然と連想ゲーム

関心事、本・映画・アニメ・音楽・食事に時々絵、それらの連想ゲーム

初音ミクを聞いています(A面)

 こんにちは,みっくんです.8月ももう終わりですね..みなさんこの夏はいかがお過ごしでしたか?(僕は院試勉強でヒーヒー言っていました)

 

 唐突ですが,今日は8月31日,

 

 そう,初音ミクの発売11周年記念日です!!

 

 ここ8年ほど初音ミクの曲を聴いているので,今回はその中から分野を絞って(ロック,エレクトロ,ポップ),いくつか曲を紹介していきたいと思います .

 

 

ロック系

morning haze(keeno)

 まず1曲目はポストロック界隈からロックバラードの名手,keeno氏(代表曲:glow, crack)の曲を選びました.静かに入ってる鐘のような音とコーラス,それに抽象性の高い動画が色々な想像を掻き立ててくれる素敵な動画です.

 

Fireworks(whoo)

 オルタナティブロック界隈からは,whoo氏の曲を選びました.夏の終わりに聞きたくなる,どこか哀愁を漂わせたギターの鳴り響くAメロの後の(題名の通り)パッと花火が開くようなサビ,それに円をテーマにした動画がとても印象的です.

 

エコー(絵師じゃないKEI)

 ロック系のトリはKEI氏(代表作:「Hello, Worker」,「ピエロ」)の初期の活動の集大成であるこの曲です. ロックの王道を行くような作品ですが,抜けるような透明感のあるメロディとメッセージ性の強い歌詞はいつ聴いても色あせることがありません.

 

エレクトロ系

夏に去りし君を想フ(baker)

 ダンスミュージック界隈からは「踊ってみた」の人気曲を選びました.作者は「celluloid」「サウンド」などで知られるbaker氏.ハウスミュージックに乗りながら,「アルパカが冬毛と夏毛を行き来するのはなぜか?」という大いなる謎に挑戦する曲です.

 

Chaining Intention(MV)(Treow,MV:まさたかP)

 テクノポップ界隈からは有名曲,有名MVですがこちらを選びました.MVはMMDというフリーソフトで作成されており,そのソフトを用いた動画コンペで大賞を獲った作品です.一人の人間が無償で発表された楽曲を用いてフリーソフトを用いて創作の輪を広げていく,いかにも初音ミクを象徴する動画です.

 

We are friends, aren't we? (宮沢もよよ) 

 エレクトロニカ界隈からは尊敬してやまない自称・女子高生(2012年当時)ボカロP,宮沢もよよさんの作品を選びました.浮遊感の強い,エレクトロニカ!!な作品をいっぱい発表しています.この曲は特に楽曲の構成が好きで,間奏からラストサビへ向かう部分が音構成の極致で,まさにそのまま昇天してしまいそうなほどです.

 

 

ポップ系

トリコロール・エア・ライン -tropical resort remix-(OSTER Project

 ブログのそこかしこに航空要素を挟んでいくスタイル.飛行機に乗ってどこかにいくときに必ず聞く曲を選びました.あつぞうくん氏のボサノヴァの原曲を大胆にサンバ風のラテン音楽に再構成した一曲.聞いていると全てを放り出してバカンスに行きたくなります.リミックスを担当したOSTER Project氏は「ミラクルペイント」「マージナル」「Alice in Musicland」などの代表曲がよく知られており,最近はaikoの編曲などにも参画していて活動の場を広げている実力派です.

 

Tomur(におP)

 R&B界隈からはにおPのバラードを選びました.題名はアイスランド語で「空白,空虚」の意味だそうです(アクセント付き'o'の出し方わからなかった).流れるようなピアノの音と豊かなコーラスワークで大切な人を失った時の心情を歌っています.寝る前に聞きたい曲です.

 

Leucocoryne(ryuryu)

 A面のトリは民族音楽(?)部門からryuryu氏の曲をチョイス.まっさらな雪原で踊りまわっているようなワクワクする曲調に乗せて,移ろいゆく世界の中で変わらないものがあることをエモーショナルなミクの声が歌い上げます.余談ですが,動画に使用されている絵は全てボールペンで書いているそうです.

 

 

 

 以上になります.結構各分野3曲ずつに絞るの大変だった(なんならジャズやブラックミュージックは全く入っていないわけだし)のですが,間違いなくオススメの9曲になっているはずです!

 

 もう少し聞いてみたいという人がいましたらさらに趣味に突っ走ったB面の方も作成しましたのでぜひ見てみてください. 

mickn-1005.hatenablog.com